2020年8月の記事一覧
第2学期始業式
本日、各ホームルーム教室で放送による第2学期始業式が行われました。
校長より以下の内容の話がありました。
①感染対策の徹底。
②その時々で、何をすべきときか、どうするべきかを考えて、物事に取り組むこと。
③各種行事を再開するので、その意義を考え準備すること。
また、始業式後、課題テスト・ホームルーム活動が行われました。
第99回全国高校サッカー選手権愛媛県大会
8月18日(火)第99回全国高校サッカー選手権愛媛県大会の1回戦が、グリーンフィールド新居浜で行われました。
1回戦の対戦校は大洲農業で、開始早々に2点を先取しましたが、その後は相手の粘り強いディフェンスに苦戦して思うようなプレーができず、前半は3-0でした。後半はしっかりとボールを動かすことができ、最終9-0で勝利することができました。2回戦は9月20日(日)丸山公園多目的グラウンドで行われます。今回の反省点を修正して臨みたいと思います。暑い中、応援に来ていただきありがとうございました。
YouTube新居浜工業高校公式チャンネル【中学生のみなさんへ】シリーズ《部活動編》
YouTube新居浜工業高校公式チャンネル【中学生のみなさんへ】シリーズ《部活動編》好評連載中です。
第4弾は
・『バスケットボール部(紹介と練習風景)』です。
急成長中のバスケ部で一緒に勝利をめざそう。
YouTube新居浜工業高校公式チャンネル【中学生のみなさんへ】シリーズ《部活動編》
YouTube新居浜工業高校公式チャンネル【中学生のみなさんへ】シリーズ《部活動編》好評連載中です。
第5弾は
・『電気部 ものづくりコンテスト(電気工事部門)~ステップル打ちの練習~』
・『電気部 ものづくりコンテスト(電気工事部門)~金属管の曲げの練習~』
です。ぜひご覧ください。+
【生徒・保護者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)
標記の件について、御家庭におかれまして再度徹底のほど、お願いします。
〇十分な感染防止対策がなされていない飲食店等には、決して立ち寄らないでください。
〇県外からの来県者との会合等についても、慎重な対応をお願いします。
〇感染防止対策として、国の接触確認アプリ『COCOA』や、愛媛県独自の接触確認システム『えひめコロナお知らせネット』が有効なので、インストールと積極的な活用をお願いします。
また、7月31日に中村愛媛県知事から『愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の状況及びお願いについて』.pdfの県民の皆様へのメッセージが発信されていますので、そちらも御確認ください。