エネルギーに関する学習会
2025年7月24日 07時00分 7月16日(水)、電気科2年生がエネルギーに関する学習会を行いました。原子力発電環境整備機構より講師をお招きし、「高レベル放射性廃棄物の地層処分について」をテーマに講義いただきました。日本、世界のエネルギー情勢、課題等について教えていただきました。生徒たちは積極的に質問し、学びを深めていました。学習会に御協力いただいた、原子力発電環境整備機構様、日本原子力文化財団様ありがとうございました。
【ものづくり教室の参加申し込みについて】
「ものづくり教室」に参加したい中学校の方 ➡ こちらをクリック
【一日体験入学の申し込みについて】
「一日体験入学」に参加したい中学校の方 ➡ こちらをクリック
【更新履歴】
新しく「本校の取組」➡「魅Can部紹介ページ」を開設しました。(2025.06.09)
「自転車交通安全について」を更新しました。(2025.04.23)
「行事予定(最新版)」を更新しました。(2025.07.18)
「PTAだより8・9月号」を更新しました。(2025.07.18)
【外部リンク】
YouTube:新居浜工業高校公式チャンネル
Instagram:愛媛県立新居浜工業高校(公式)
Instagram:愛媛県立新居浜工業高校ウエイトリフティング部【公式】
X(旧Twitter):愛媛県立新居浜工業高校(公式)
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
えひめ学習サポート~児童の皆さんへ~ 「県立学校等の臨時休業に対する学習サポート」
学校の魅力化の取組 愛媛県の歌 新居浜工業同窓会
7月16日(水)、電気科2年生がエネルギーに関する学習会を行いました。原子力発電環境整備機構より講師をお招きし、「高レベル放射性廃棄物の地層処分について」をテーマに講義いただきました。日本、世界のエネルギー情勢、課題等について教えていただきました。生徒たちは積極的に質問し、学びを深めていました。学習会に御協力いただいた、原子力発電環境整備機構様、日本原子力文化財団様ありがとうございました。