R7安全体感教室
2025年7月11日 07時00分 7月1日(火)~2日(水)に機械科(M)1年生、電子機械科(F)2年生を対象に安全体感教育を実施していただきました。
「転倒」「巻き込まれ」「感電」「挟まれ」「ハーネス」「保護マスクチェック」など工場現場で起こる災害を、VR(バーチャルリアリティ)やオリジナル装置を使って疑似体感することで、災害の怖さを身近なこととして感じ、危険に対する感受性を高めるための教育です。
生徒たちは体感中、時折歓声を上げる場面も見られましたが、楽しみながらも真剣な態度で取り組んでいました。
参加した生徒は、「安全靴やヘルメットといった保護具の必要性が分かりました」「仕事で働きだしたとき、自分は自分で守らないといけないので、学校生活で危険についてしっかりと学んでおきたい」
「メリハリをつけて生活したい」「しっかりとルールを守っていきたい」といった感想がありました。
今回の学んだことをこれからの生活に活かしていきたいと思います。(株)イージーエスの皆様方、本当にありがとうございました。