情報電子部活動報告⑯(東予ものづくり祭 ものづくりワークショップを行いました!)
2025年11月21日 07時00分 11/15㈯、イオンモール新居浜で実施された「東予ものづくり祭2025」に、昨年度に引き続き、情報電子部ならびに情報電子科有志が参加し、「体験ワークショップ」を行いました。
実施内容はロボット操作体験(迷路・ロボット相撲)、電子回路製作(光の三原色回路)、3Dペンでの工作です。当日は多くの方に参加していただき、子どもたちの笑顔を見ることができました。
子どもたちは体験後、3Dペンで作ったストラップを笑顔で見せてくれました。また話を聞くと「楽しかった」「最初は難しかったけど、慣れたら簡単だった」や、ものづくりでは「家に帰って家族に教えてみる」「小学校で聞いたことがあるけど、実際にやってみてわかった」など体験の中で多くの学びがあったように感じます。終わった後も製作した電子回路をずっと操作している子どもたちもおり、子どもに教えた生徒はとても喜んでいました。
ロボット相撲の体験では、知らない子ども同士や、子どもと保護者が対決するなど、人と人とがつながる活動になりました。何度も何度も足を運んでくれた子どももおり、非常に楽しんでもらえたようでよかったです。
時間などの都合により、体験することができなかった子どももいますが、「また来たい」と言ってくれていた子どもも多く、非常に有意義な活動となりました。
本校生徒も、自分たちが学んでいることが地域や子どもたちの笑顔につながることを知り、幅広いコミュニケーションを図ることができ、非常によい経験となりました。今後もものづくりボランティアを通し、「ものづくりの輪」を広げられるように頑張っていきます。参加していただいた皆様、ありがとうございました。